
仕事内容
お客様のご依頼・ご要望に応じた商品を作り出す部署です。機械での商品化を目指して、手作りで試作を重ね、最終的に機械(ライン)で製造が可能かどうかで商品化が判断されます。企画書や、見積もりなど書類作成の勉強中です。5月から試作等に関わらせてもらえています。
■こんな会社(おすすめポイント)
不安なことや質問したいことが聞きやすい職場だと思います。オンラインでの就活が多い中、リアル説明会が開かれていたので参加したのですが、座談会方式でいろんな部署の人と話ができ、社員同士の温かな関わりが見て取れて、とても好印象でした。入社後にギャップはなく、第一印象のままの会社です。
■やりがい
周囲が、私の良いところを見つけ、引っ張ってくれるので、仕事に対するモチベーションも上がります。また、みんなで一つの「商品」を作っているという視点で見れば、会社が「1つのチーム」。結束力を感じながら働けるのもやりがいにつながっています。
1日の流れ

- 8:20 出社
- 8:30 掃除
- 8:40 全体朝礼・部署ミーティング
- 8:50 仕事スタート
試作品のサンプルをつくります。 - 12:00 昼食休憩
- 13:00 午後の仕事スタート
試作品を実際に工場で作ってみて、うまくできるかチェックします。 - 17:30 終業
今後
来年から、自ら商品企画をするという新たなスタートラインに立たせてもらえるので、それまでに過去の商品などの勉強をしっかりしつつ、お客さまに満足いただける商品を提案できればと思います。
休みの日は何してる?
家族と出かけたり、友人とカフェに行ったりしています。スイーツを注文すると、「こんな組み合わせもあるんだ!」と、ついつい仕事目線になってしまいます。
こういう人に来てほしい、こういう人にはむいている
周りと協力して何かをするのが好きな人。明るい人。食品関連のスキルや知識がなくても大丈夫です。